新型コロナウイルス感染症発生と対応について
この度のレインボー灯明寺のグループホーム内で発生したコロナ感染につきまして、ご利用者、ご家族様、関係機関の皆様におかれましては、大変ご不便、ご心配をおかけいたしました。7月24日~30日までに職員5名、ご入居者5名の方が陽性と判明しました。陽性となったご入居者様のうち、3名の方がご入院され、そのうち2名の方は、10日間の初期治療の後、アフターコロナ病棟にて療養中となっています。1名の方は退院後、同法人内のサービスをご利用再開されています。陽性となった軽症の2名の方は、10日間施設内にて療養され、8月8日、医師による検査にて快癒されたことが確認できました。現在は普段と変わらない日常に戻りつつあるところです。職員については、4名は治癒し職場復帰し、1名は療養中です。
併設しているデイサービスにつきましては、コロナ感染の拡大の防止の為、7月25日~8月9日まで長期に渡り休止の措置をとらせていただきました。ご利用者様・ご家族様・関係機関の皆様には大変なご不便とご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。8月10日からデイサービス再開の運びとなりまして、職員一同、これまで以上に感染対策に努めながら、誠心誠意温かい介護に努めてまいります。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
令和4年 8月10日
社会福祉法人 福井康久会
理事長 横井秀治
新型コロナウイルス感染症発生の対応について(第2報)
令和4年7月25日、レインボー灯明寺のグループホーム職員とご入居者を対象に予定通りPCR検査を実施いたしました。
翌7月26日、グループホーム入居者2名と、介護職員2名が新たに新型コロナウイルス陽性と確認されました。
保健所からの聞き取りの結果、陽性者は、無症状または軽症と判断され、入院療養の必要はない為、施設内での療養を
勧められております。皆様にはご病気が一日も早く快方に向かわれますように、誠心誠意、介護に努める所存です。
皆様に方には、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしておりますが、何卒ご理解とご協力をいただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
令和4年7月27日
社会福祉法人 福井康久会
理事長 横井 秀治
新型コロナウィルス感染症発生と対応について(第1報)
令和4年7月24日に、レインボー灯明寺グループホームご入居者2名が新型コロナウィルス陽性と確認されました。
また他には7月15日から出勤していない介護職員が23日に陽性とわかりました。
保健所へ報告をし、陽性者と接触のあるグループホーム職員とご入居者を対象に7月25日、PCR検査を実施いたしました。
併設のデイサービスにつきましては、しばらくの間、営業中止とさせていただきます。
ご利用者様、ご家族様、関係機関の皆様におかれましては、大変、ご不便、ご心配をおかけしておりますが、
職員一丸となって、ご利用者様の安心・安全を最優先に、感染対策に努めてまいります。
何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
引き続き状況につきましては、経過報告してまいります。
令和4年7月25日
社会福祉法人 福井康久会
理事長 横井秀治
福井市防災訓練に参加
6月26日、8時から福井市の防災訓練に参加してきました。第一避難所公園に3名の利用者と職員で避難し、他の利用者は施設駐車場で待機しました。コロナ禍ということもあり、住民はここまでで小学校までの移動は無しとなりました。いつもの駐車場からのお見送りはなかったので、自治会長様と防犯隊長様に施設に来ていただき、施設の概要と利用者人数、どのような方が入所しているかを報告させていただきました。
デイサービスでは、新規ご利用者募集中です
デイサービスでは数日にわたり、ニュースでも薔薇の庭園の綺麗な施設と取り上げていた福祉施設「はぐくみ」さんにお邪魔させてもらいました。薔薇の香あふれる庭園の中で、「わーキレイ!」と歓声も上がり、散策を楽しんでいました。このような季節行事や外出レクリエーションも、時々行っています。
デイサービス レインボー灯明寺では、ご利用いただける高齢者の方を新規募集しています。気になった方は、担当のケアマネージャー様にご相談ください。
福井康久会よりおしらせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度、社会福祉法人 福井康久会 小規模多機能ホーム レインボー21は、皆様のご愛顧のおかげにて開設以来順調に運営してまいりましたが、この度、より充実したサービスを目指し小規模多機能ホームを閉鎖し、令和4年4月1日より、レインボー二の宮の看護小規模多機能にサービスを移行いたしました。
これまで以上に職員一同、サービスの向上に鋭意を務めて参る所存でございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人 福井康久会 理事長 横井 秀治
花見
今年の桜は満開時に雨にあうこともなく、穏やかで温かい日が続きました。
4月10日、快晴に恵まれたこの日、グループホームの皆さんで近くの公園に花見に行きました。
見上げながら歓声やらおしゃべりやらで、楽しい春のひと時を過ごしました。
クリスマス会
今年もサンタクロースがやってきて、皆さんにプレゼントをしました。写真撮影会では、とびっきりの笑顔を見せてくれました。おやつには職員お手製のショートケーキで気持ちもハッピーになりました。
介護相談員の訪問日
今日は、介護相談員さんの訪問日で、デイサービスでのレクリエーションの様子を見ていただきました。「青い山脈」の曲に合わせて、ポンポン棒を振って元気よく軽快に踊りました。また、グループホームでは、さらしで布巾を縫ったり、塗り絵をする様子を見ていただきました。いつもしていることですが、普段見かけない人に横で観察されて、皆さん張り切っていました。この日は、往診の日でもあったので、各居室にお医者様が診察の為に入られる様子もご覧になっていただきました。お医者様とは、コロナワクチン3回目接種の打ち合わせも行いました。(グループホームご利用者と介護スタッフが受けられます)
レインボー灯明寺 デイーサービスより
世の中は、豪雪に始まり、コロナ、コロナで色々あった1年でした。レインボー灯明寺では、季節行事や、カラフルな壁面かざり製作、楽しいゲームで、いつも賑やかでしたね。秋になってから、コスモスを見に外出もできましたね。これからも病気を寄せ付けず、体調を維持して、デイサービスに通ってください。